やさしさと
信頼を乗せて、
あなたの毎日へ
どなたにもやさしいバスを目指して、
私たちは走り続けます。
          宮園バスは、
日本初の身障者タクシードライバー採用に始まり、
昭和52年に東京都で最初の福祉バスを運行。
        
          以後、スクール・福祉施設送迎で培った
「安全最優先の運行管理」「時間厳守」
「乗降介助・バリアフリー配慮」
「丁寧な接遇」を徹底し、
車両・人材・マニュアルを磨いてきました。
        
          こうした蓄積は観光バスにも直結。
高齢者やお子さま、車いす利用の方まで
安心できる行程設計、
きめ細かなご案内とリスク対応で、
団体旅行や教育旅行、ユニバーサルツーリズムまで
快適にサポートします。
        
          福祉輸送の原点を胸に、
観光でも“安心と快適”をお届けします。
        
          施設の送迎バスの永年の経験が、
観光バス事業に活かされています。
        
bus lineup
バス紹介
用途に合わせて、ぴったりのバスをご案内します。
- 
            大型バスご利用人数の目安 27~60名 最大利用人数 60名 快適な乗り心地で、団体旅行や研修をサポートする観光バスです。 
 移動も思い出に。大人数の旅を快適にサポートします。
- 
            中型バスご利用人数の目安 22名~38名 最大利用人数 38名 車イス利用可能な中型バスです。 
 サークルや町内会の移動に最適です。
- 
            マイクロバスご利用人数の目安 1~28名 最大利用人数 28名 車イス利用可能なマイクロバスです。 
 小規模グループでの移動に最適です。
              やさしさを
              カタチにする、
              私たちの
              日常
            
            宮園バスの仕事は、相手を思いやる気持ちと、小さな変化に気づける、
そんな“やさしさ”のひとつひとつが、
                安心や信頼、そして笑顔へとつながっていきます。
私たちは、日常の中でその想いを“かたち”にしていく仕事をしています。
              
 
           
     
           
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             観光バス
                  観光バス
                 リフト付きバス
                  リフト付きバス
                 
           
           
           
          