ホーム送迎バス>旅客運送事業 / 緑ナンバー
宮園バス

旅客運送事業 / 緑ナンバー


本来、有償旅客輸送は運賃料金を届け出し、運送約款を定め、運輸局から認可された緑ナンバー車輌(営業車)で行うものです。

運行管理者(国家資格)による日々の運行管理業務や乗務員の指導教育による徹底した事故防止と充実したサービスで満足できる送迎を提供します。

旅客運送事業(緑ナンバー)とは

乗務員教育
乗務員教育

乗務員は第2種運転免許を取得し、入社後福祉乗務員となるため最低10日間以上の初任研修を行います。カリキュラムは「旅客輸送に対する基本的な心構え」に始まり、「運行前の日常点検」、「危険予測運転の重要性」など安全確保に必要な知識を習得します。

運転指導

福祉送迎では住宅街の走行シーンも多くなります。所内における挟路走行訓練や、一般公道における同乗指導で危険感受性を身につけ事故発生を抑制します。

定期指導

月例の指導・教育の他、事故惹起者への再発防止特別指導や高齢運転者に対する特別指導が実施され、 事故防止に取り組みます。その他、健康管理の重要性や車イスの方用乗降リフトについて等、送迎ドライバーとしてのスキルアップを行います。

運行管理
運行管理

運行管理者(国家資格)により日々の運行の管理を行っています。毎朝車輌の点検を行い、健康状態や飲酒の確認、運転免許証等携行品の確認やその他安全運行に関わる指示がなされた後に運行が開始されます。

日々の運行管理

日々の運行は、運転日報(乗務記録)や運行記録計により記録され、運行管理者は乗務実績を把握・分析しドライバーに適切な指示・指導を行います。その他、勤務実績により勤務割りを作成し過労運転や事故を防止します。

運行指示

万が一事故が発生した時や車輌の故障が発生時したは、運行管理者が迅速に対応して代車の手配など輸送の継続に必要な処置を行います。また降雪など異常気象時には適切な運行指示を行います。

その他

車輌改造

車イスの方の乗車人数や、お客様の状態により必要な装備・備品など、ご要望に合わせた車輌改造を行います。ご希望のデザインで車体塗装を行ったり、大がかりな外装改造なども実施できます。

乗務員

高齢者・障害者の方々の送迎経験が豊富で、ホームヘルパーや消防庁認定の患者搬送の資格を取得した乗務員もおり、また定期的に普通救命講習を実施するなど接客サービスに定評があります。

よくある質問

緑ナンバー車輌を使うメリットはなんですか?

運転者の休日などに対する配置スケジュールの煩雑さから開放されます。
定期点検や車検などの車輌メンテナンスの手間が省け、代車の手配の心配も無くなります。
事故処理の煩雑さから開放されます。
プロドライバーによる、安心快適な送迎を行います。 車輌の購入・管理、運転者の雇用など送迎部門の維持に関する経費が明確になります。

緑ナンバー車輌の安全性はどのように
確保されていますか?

運行管理者(国家資格)が出庫・帰庫時の点呼実施や労働者の勤務実績に合わせた勤務割りの作成、事故や異常気象時の措置などを基本業務として管理します。その他、乗務員への指導教育を行い事故防止や再発防止を行うなど、安全運行に関する全般を管理しています。