job description
応募要項
- 
          募集資格 四年生大学新卒、第二新卒 ※要普通免許(AT可)
- 
          職種 総合職
- 
          募集人数 若干名
- 
          給与例 220,500円(22歳・新卒)
- 
          昇給・賞与 昇給/年1回 賞与/年2回
- 
          休日 週休2日 年末年始 夏季休暇
- 
          勤務時間 8:30~17:30(休憩1時間)
- 
          勤務地 都内(江戸川区・練馬区)・千葉県市川市
- 
          福利厚生他 社会保険、企業年金制度有、各種資格手当、企業保養所あり
- 
          中途採用比率 正規雇用における中途入社比率
 2022年度 95.4% 2021年度 90.91% 2020年度 14.28%
 ※本数値は宮園自動車(株)の正規雇用採用の数値です。
works
宮園での総合職とは
総合職って何するの?
- 
              営業職 弊社ではリフト付き観光バスによる観光輸送事業や、輸送を必要とする「障害者施設」「高齢者施設」「特別支援学校」等、リフト付き車両での送迎サービスのセールスを行います。 
- 
              運行管理 契約施設の運行が安全に行われるよう、バス運転士・添乗員と出発前に顔を合わせ、疲労・健康状態の把握や安全運行の指示など、安全を確保する為の業務を行います。入社後は各種ビジネスマナー等の研修を行い、配属先決定後は各営業所でOJTにより、徐々に仕事を覚えていただく事になります。先輩による指導、相談できる環境も整っており、キャリアアップに合わせた各種研修、セミナー参加も積極的に行っておりますので、安心して仕事を覚える事が出来ますよ。 
interview
社員インタビュー
- 
        2019年入社 Y.M 職種営業   - 
                - 
                  現在の仕事内容を教えて下さい 営業では、主に法人のお客様向けに貸切バスのご案内をしています。 障害者、高齢者施設や一般教員機関など様々なお客様にやさしいバスの運行を提供させていただいています。 
- 
                  仕事のやりがいを教えてください バスの手配でお困りになっているお客様と共に問題解決が出来た時にやりがいを感じます。 
 次のバスの手配も宮園バスにお願いしたいとお客様から言っていただいた時に、喜びを感じます。
 
- 
                  
- 
                - 
                  先輩や会社から、どんな研修や教育を受けましたか? 入社後にビジネスマナーを指導していただき、お客様対応の基本を教えていただきました。 徐々に仕事を覚えていくことになるので、無理のないペースで仕事に取り組むことができます。 
- 
                  職場の雰囲気は? 20代~70代までと、幅広い世代が活躍している職場です。 年齢に関係なく、わからないことがあれば気軽に相談できる先輩方も居て、とても安心できる職場です。 
 
- 
                  
 
- 
              
- 
        2024年入社 M.O 職種営業   - 
                - 
                  現在の仕事内容を教えて下さい 上司と取引先の訪問へ同行して、お客様のニーズを把握し、最適運行プランをご案内しております。 また、専門用語やシステムの使い方、書類の作成や見方などを教わりながら、営業資料(パンフレット)も作成しております。 
- 
                  仕事のやりがいを教えてください 日々の業務で吸収した全ての知識や経験をフル活用し、ご利用者様に安心と安全をお届けし続けることがやりがいです。 また、「あなたに任せてよかった」とお客様に喜んでもらえた時は大きな達成感を感じました。 
 
- 
                  
- 
                - 
                  先輩や会社から、どんな研修や教育を受けましたか? お客様対応の基本であるビジネスマナーをはじめ、実際の現場では上司と取引先の訪問へ同行して、お客様にご理解 いただくような話し方やご提案方法などを学びました。 また、訪問後は営業所に戻って、その日の活動内容を記入して、上司や先輩にアドバイスも いただいております。 
- 
                  職場の雰囲気は? 上司や先輩からは、仕事の流れを一つ一つ丁寧にご指導いただき、自分のペースに合わせてくれるので、着実に仕事が覚えられる環境だと感じました。 
 
- 
                  
 オフの日の過ごし方 休日は、たくさん寝る日もあれば、お花が好きで、季節の花の写真を撮りに公園やバラ園に行くこともあります。 お酒も好きなので、落ち着いた雰囲気のBarにも行きます。 
- 
              
Schedule
営業の1日のスケジュール
- 
                08:30 午前
- 
                出社 出社をして、1日の営業活動について打ち合わせを行います。 
- 
                09:30 午前
- 
                アポイント お客様に電話でアポイントを取ります。 
- 
                10:00 午前
- 
                訪問 アポイントが取れ次第、営業に向かいます。 
- 
                16:00 午後
- 
                活動報告 営業所に戻りましたら、1日の営業活動について日報に記入して、報告行います。 
- 
                17:30 午後
- 
                退社 清掃をして業務終了です。お疲れ様でした! 
 
               
               
               
               
              company
会社概要
- 
          名称 宮園自動車株式会社
 宮園バス株式会社
- 
          所在地 【練馬 営業所】 東京都練馬区立野町14-23
 【江戸川営業所】 東京都江戸川区西一之江4-13-20
 【千葉 営業所】 千葉県市川市柏井町1-1593-13
- 
          代表者 川村泰利(宮園自動車株式会社)
 佐藤文章(宮園バス株式会社)
- 
          設立 平成12年6月26日(宮園バス株式会社)
- 
          主な事業内容 1. 送迎バス事業
 2. 観光バス事業
 3. リフト付き観光バス事業
 4. 福祉ハイヤー事業
 5. 民間救急事業
 6. 自動車分解整備事業
採用に関するお問い合わせは
こちらから
 
       
              
オフの日の過ごし方
オフの日はサウナに行き、日々の疲れを癒し、心身の健康を維持するようにしています。